育毛のためのシャンプー

Contents
追記5/4
調布市仙川町の美容室春の空です。
春の空が四月より育毛、美髪コンテンツを強化していきます!
そこで、お客様には毎週、
ちょっとしたアドバイスをお伝えしていきたいと思います(^^)
育毛のためのシャンプーの仕方
美容室で洗ってもらうシャンプーって
気持ちいいですよね!
このシャンプーの仕方は、
マッサージも含めた洗い方なため、
リラックス、
頭皮の疲れを取るには最適なのですが、
実は育毛というところにスポットを当てると適しているかというと実は違うんです😭
というのも、
髪の毛は毛細血管から栄養をもらって
髪を成長させます。
であまりに強いマッサージは
この毛細血管を傷つけることになってしまうんですよ!
またこすり過ぎる洗い方、
これはこれでまたよくない💦
なんでかというと、生えて来ようとやっと毛穴から出てきた髪を抜いてしまうからなんです。
じゃ何がいいの?
それはズバリもみ洗いです!
でもその前に大事なことがあります。
もみ洗いについて詳しく説明をする前に、
育毛にとって大事なこと、
お湯の温度についてです!
みなさんから話を聞くと結構、
お湯の温度が高い印象があります。
で実際には、
どのくらいの温度がいいかというと、
37〜38度くらいです。
えっ!
と思ったかもしれませんが、
実はこの温度よりも高いと
毛穴の中にある皮脂腺が、
刺激を受け肥大化します。
また熱いお湯による頭皮の皮脂がなくなってしまうと、
皮脂腺が一気に皮脂を出そうとしていきます。
ということは、
洗っても洗っても次の日、
脂を多く感じるって思う方!
それは自分のお湯の温度による習慣がそうさせているんです。
ですのでお湯の温度に気をつけてみてください!
次回は揉み洗いについてです(^^)
やっと来ました!
シャンプーの実践編。
揉み洗い
まずはぬるめのお湯でよーく頭皮をすすぎます。
このすすぎは出来る限り長い方がいいですよ。
このすすぎをしっかりやるかやらないかでほんとに汚れの落ちが変わります(^^)
でそのあとは手でよーくシャンプーをあわ立てます。
この時、洗顔ネットなどあると結構いい感じになります。
そのあとは初回にお話していた
こすりすぎず、
優しく揉み洗うのですが、
一体どうやるの?
はいではお伝えします!
まずは手のひらを頭皮に密着させます。
そして円を描くように柔らかく洗ってください!
よく言われる指の腹で洗う方法ではなく、
頭皮を動かすかのように洗ってみてください。
これ女性だとよくわかるかと思うのですが、
洗顔方法と一緒です(^^)
ゴシゴシ洗うより、
優しく丁寧に洗う方が汚れもきれいに取れて、なおかつ生えてきた髪にも優しいですよ。
※シャンプー編の続き。
お子様の頭皮の匂い
お子様の頭皮で匂いとか気になるというお客様のお話しをお聞きします。
そんな時は炭酸水ですすいであげてみてください!
炭酸水?
自宅でできるお手軽炭酸ヘッドスパです。
やり方は、
スーパーに売っている炭酸水を購入。
お風呂にそのまま入れて温め、
すすぎ
洗い
流し
の時にぜひご利用してみてください!
かなり改善しますよ(^^)
もしそれでも匂いが取れない場合は、
シャンプーを変えるなどちょっと専門的になりますので、その時はご相談下さい。
もちろんこれは育毛にもバッチリですし、
素髪にもなるので髪がベトついてる時とかにもおすすめです(^^)
次回もお楽しみに!
美容室で出来る小顔矯正
ツヤ髪
(お問い合わせはこちら)
LINE@で友達登録。トークでいろいろご相談OKです!
お問い合わせに関しましては、営業時間内の対応になることをあらかじめご了承ください。