
白髪染めをすると傷むと思ったことありませんか?
調布市 仙川の美容室 春の空では髪質改善縮毛矯正と
白髪染めのオーダーの方が多くいます。
そんな当美容室では傷むというお客様からの声よりも
むしろ色持ちがいい、髪がしなやかになったなどの声をいただいています
ではなぜ、他の美容院と違い傷まないのでしょうか?
それは前処理と後処理をきっちりと行っているからです。
まず、基本アルカリカラーは、
アルカリ剤の力を利用して髪の内部で
脱色と染毛というものをします
このアルカリ剤というものが厄介!このアルカリの状態をそのままで放っておくと、 髪が傷む元となります。
そこにきちんとアプローチをするかがすごく大事になります。
仙川の美容室で行う髪質改善カラーの特長は?
1、土台作り!!
アルカリカラー剤に含まれる刺激成分を緩和させる 処理剤を塗布し、低刺激なものに変えます。
中間〜毛先には、髪質を強化し艶のある髪に導くトリートメント剤を塗布し 過剰に薬剤が反応するのを抑えます
2、素材作り!!
カラー剤には アルカリカラーで失ってしまう水分、油分、タンパク質を 補うトリートメント剤。
ハリ、コシを無くしてしまう白髪やエイジング毛には、毛髪強化剤。
あとは髪の状態に合わせてプラスの質感のあるトリートメント剤をチョイスします。
3、後処理!!
ここが一番大事な工程となります。 カラーに含まれる酸化剤。 これをしっかりとシャンプー台にて処理剤を使って除去します。 *この酸化剤は、酸化させる物質ですので、頭皮を劣化させたり、白髪の原因を作るものになります。
以上のようにこのような工程を踏みながらカラーをしないといけません。
特に白髪染めは、ダメージの蓄積が多い状態。
艶のある髪になるには、ご自宅でのお手入れプラス美容院でのトリートメントで髪質改善をしていきましょう。
予防トリートメントでさらなる高みへ!
予防トリートメントとは、髪のダメージを施術前にきっちりアプローチし
髪の状態を良くしてカラーや縮毛矯正をするトリートメントのことです。
事例
その1
乾燥しやすく髪質的には太めのお客様
太めの髪質のお客様は、水分が少ないことが多いので、基本の前処理に水分を多めなトリートメントを選択。
結果:髪に艶が戻り柔らかな質感になりました。お客様からは扱いやすくなったとうれしい評価をいただきました。
その2
縮毛矯正を当美容院で施術されているお客様。髪質は普通毛、くせ毛。
今回は、トーン高めのカラー剤を使用しています
明るめトーンのカラーは、髪に与えるダメージも大きいのでタンパク質などを多めに選択。
結果:髪の内部に栄養が詰まった感じの手触りになり喜んでいただけました。
お客様の声
無料相談はこちらの公式LINEから
ご予約はこちら